パソコンを修理に出す時に気になる事と注意点

弊社はパソコンの修理を承っています。
そこで事務員として働いている私も、友人から「パソコンが壊れたかも」とパソコンの不調について相談を受けたりするのですが、そんな時によく言われるのが皆のプライベートに関わる心配です。

HDD交換する時に中のデータが洩れたりしない?
固まった時にちょうど、ほら、ああいう動画見てたんだよ…。
修理に出したい気持ちは山々だけど、設定してある壁紙とか見られるの恥ずかしい。

確かにパソコンはパーソナル(個人)コンピュータなだけあって、個人情報だったり社内機密だったり、個人的な趣味嗜好だったりといった様々な情報が詰まっています。
そんなパソコンを丸ごと誰かに預けるというのはなかなか勇気の要ることだと思います。
これは私の友人達に限らず、皆さんが修理を依頼する時にも気になることではないでしょうか。

そこで、安心してPCを修理に出していただくためにも、皆さんが気になる点について出来るだけご説明してみようと思います。

データの保護について

当然ですがパソコン内のデータの保護は徹底させていただきます。

パソコンのデータはHDD(もしくはSSD)という記憶装置に保存されています。
こういうのがHDD。
HDD
これはSSD。
SSD
壊れたHDDを新しいHDDに交換する際、基本的には丸ごと環境設定やデータを移行します。
しかし、HDDの破損の度合いによっては丸ごと移行することができず、お客様にどうしても残したいデータのフォルダ名などをお伺いして修復や取り出しを行います。
そういった場合に限っては、データがきちんと移行されているかの確認のためにフォルダの中にあるファイルの形式や名称などをざっと拝見することはありますが、基本的にはお客様にお返ししてお手元で状態を確認していただくので、私どもがデータの詳細を見るようなことはありません。

また、移行の際に弊社所有のHDDにデータを移行し、エラーやウイルスが無いことを外部で確認してから新しいHDDへと移行する必要がある場合にも、新しいHDDが問題なく動作した時点で一時保存したデータはすぐに削除を行います。

見られたくないものがそこに!

「 まさか壊れると思わないから趣味丸出しの壁紙にしてた 」
「 いつもそんなDVDを見てる訳じゃないんだ。たまたま、本当にたまたま見てたんだよ 」

と友人達の言うような個人的な趣味嗜好についても私どもは特にどうこう思いません。

女優さんのあらわなお肌を見てキャーキャー言うほど純粋でも若くもありませんし、『 そういえばこの女優さん、おねがい!マスカットに出てたなあ… 』 とか思うくらいです。
万が一に男優さんと男優さんの肉体美だったとしても 『 アッー! 』 と心の中で叫ぶに留めます。
壊れたDVDトレイから取り除いたディスクのパッケージがピンクと肌色でも別に気になりません。
キズがつかないようにそっとディスクケースに入れてお返しさせていただきます。

起動するとどうしても目に入ってしまう壁紙についても、お子さんやペットの写真だったら『 可愛いなあ 』と思ったり、私も好きな漫画の画像だったりしたらちょっと嬉しくなるくらいです。
というか私個人のパソコンの壁紙も承太郎と徐倫(ジョジョ)なので人様の壁紙をどうこう言えません。

という訳で、トレイ内部のディスクや壁紙以外、つまり動作確認の上で不要な箇所を確認することはありません。
ましてや、ブラウザのお気に入りに登録しているサイトや、過去にアクセスしたサイトの履歴なども拝見することはありません。
ウイルスに感染している場合のみ、過去にアクセスしたサイトの履歴を消去するために履歴一覧を開くことはありますが、丸ごと削除を行うので一つ一つのサイトを見ることもありません。
また、ウイルス駆除をご依頼いただいた場合は必要フォルダを確認することがありますが、それも基本的にはウイルスの実行ファイルのみ探し出して駆除するので他のデータを拝見することはありません。

パソコンという皆さんの個人情報や趣味が詰まったものをお預かりする以上、出来る限り余計なものは開かないようにしています。
そして皆様のご依頼のおかげでそこそこ忙しくさせていただいておりますし、空いた時間はこうしてブログを更新したりとやる事もあるので、不要な箇所を見ている余裕もありません。
安心して、というのは中々難しいかもしれませんが、出来ればあまり不安を持たれずに修理にお出しいただければと思います。

データ消えたりしない?

「 仕事で使う書類ファイルが入ってるから消えたら物凄く困るんだけど 」
これはお客様からも良くご質問いただくことなのですが、基本的にはPC修理によって内部のデータが消えてしまうことはありません。

各PCメーカーさんが『 修理の際にはデータが全て削除され初期化されます 』と言っているので、修理に出すとデータは消える、というイメージを皆さんお持ちのようです。
しかしこれは、メーカー修理では不良箇所を特定したりデータ移行したりする時間と手間を省くために破損箇所の特定をせず、無事な部品も含めて故障の可能性がある箇所を丸ごとまっさらに交換しているせいです。

HDDやSSDといった記憶装置部品がデータ移行・修復が不可能なほどに破損している場合を除いて、普通の修理業者であれば修理に伴ってデータが消えてしまうということはありません。
もしHDDやSSDの破損によって保存データが破損してしまっても、度合いによっては修復が可能なこともあります。

ただし、移行や修復が不可能なほどに破損してしまっていると、どうしてもまっさらな状態(工場出荷時のデータ状態)にリカバリーで戻さざるをえなくなりますので、動きが怪しくなってからギリギリまで粘るのではなく、おかしいと思い始めた頃に修理にお出しいただいたほうがデータが無事である可能性が高くなります。

何日も修理に出すのは困る

データに関する心配以外にも、修理にどのくらいの日数がかかるのかは気になるところだと思います。
「 何が何でも今すぐに直して使いたいんだ!! 」
というような物凄くお急ぎの場合。

その故障の原因が何なのか、修理に必要な部品を修理業者が在庫として持っているか、修理可能な業者が近くにあるか、など色々な要因が関係するので一概に『 こんな修理なら当日中に直せるよ 』とも言えません。
ですので、とりあえず弊社にPCを持ち込んでご依頼いただいた場合の修理期間の目安を記載しておきます。
(宅配でご依頼いただいた場合は以下の日数に往復で2日程度追加になるとお考えください)

液晶画面の修理 ; 即日~20日
12.1~16.0吋のバックライト交換 即日
インバーター修理 即日
一般的な15.6吋の液晶パネル交換 即日
上記以外の部品を使用する修理の場合 2~7日
ウルトラブックの液晶やタッチパネルなどの特殊仕様パネルの場合 7~20日程度(海外取寄せ)

HDD/SSD交換 ; 即日~7日
一般的なHDDやSSD交換の場合、ご希望の容量によって 即日~4日程度
データが破損していて修復が必要な場合やリカバリーデータの手配が必要な場合 4~7日程度

マザーボード修理 ; 即日~20日
マザーボード修理の場合が一番修理日数に幅があると言えます。
破損度合いによって即日直せることもあれば、1ヶ月近くお日にちをいただくこともあったり。
特に水濡れによる腐食や、熱による焼損の場合は時間が経てば経つほど破損状態が酷く広範囲になりやすいので修理期間を短く済ませるためにはお早目の修理をご検討ください。

CD・DVD・Blu-rayドライブ修理 ; 即日~5日
基本的には2日以内で交換修理が可能ですが、特殊仕様のドライブの場合は部品取り寄せのために4、5日ほど掛かることがあります。

その他の修理
ウイルス駆除、電源ユニット修理、バッテリー交換、キーボード修理、ヒンジ破損修理、スピーカー修理、リカバリーなどデータ修復、ファン交換などなど
パソコンに関わる修理なら何でも承りますが、いずれも早ければ即日、部品手配が必要なら4~7日程度、海外からの部品手配が必要なら7~20日程度です。

ご覧いただいたように、PCの部品仕様・故障状況・修理内容によって掛かる日数も様々です。
あらかじめパソコンの型番と故障状況を記載の上でお問合せいただくと大体の修理料金や修理日数をお調べすることができます。
  icon-wrench PC修理についてのお問合せはこちらよりどうぞ。
修理内容によって日数が変わるのは弊社に限らず、どの修理業者さんでも同じだと思いますので、どうしてもお急ぎの場合は複数社に問い合わせてみて一番早いところに頼むのも良いかもしれません。

かなり汚れてるんだけど

「 あんまり掃除もしてなかったから凄く汚れてるんだけどこのまま修理に出していいの? 」というような場合。
もちろん外側をざっと拭いていただけると輸送中の振動で内部にホコリが落ちて詰まるようなこともなく、更に箱から取り出した私の鼻がムズムズすることもなくて大変有り難いのですが、そんなヒマはない!という方はどうぞそのまま送ってください。
内部の分解が必要な修理であればサービスで清掃も行い、外側の汚れについても出来るだけ綺麗に拭いてお返しさせていただきます。

特に酷く内部にホコリが溜まっている場合はご希望いただければ専用器具で清掃します。
また、油汚れが付きやすい飲食店で使用していたり、ヘビースモーカーの方のパソコンだったりすると通常の清掃では落ちない汚れが溜まっていることがありますが、そんな時は別途料金にはなってしまいますがお客様にご相談してから洗浄清掃や接触不良修正を実施させていただきます。

内部にホコリが溜まったり、こぼれた飲み物をそのままにしておくと高熱発生によるマザーボード破損などに繋がりますので、普段からたまにご自身で外側やキーボード周りをちょっと拭いてお掃除していただくとパソコンが長持ちします。
  icon-hand-o-right ご参考に⇒パソコンを綺麗にお掃除してみよう!

修理金額は事前の見積りどおりなの?

「 ネットで調べてたら、元々の見積もりから大幅に高くなった修理金額を請求されたっていう話があったから心配。ものすごい金額になったり、後から料金を追加請求されたりしない? 」

特に普段パソコンについてご興味の無い方にとって、
パソコンの修理とは一体どれほどのお金が掛かるの?相場は?
ましてや会ったこともない修理業者の提示する見積りは信用できるのかしら
といったご不安もあると思います。

いざ修理を依頼しようかとネットで金額について調べてみたら、メーカーの見積りで7万円とか、一般の修理業者で、最初は1万円って言ってたのに後から5万円になっただとか、不安を煽るような事例も多々あります。

メーカーさんの見積りが高価なのは「 いちいち故障箇所を特定している手間と時間が惜しいから、怪しいところ丸ごと交換しちゃいます。だから高いんです。なんなら高額な見積もりを聞いて修理を諦めて新しいのに買い替えてくれた方がこっちとしては嬉しいし 」 という思惑からです。

また、一般の修理業者の中でも高額な修理料金を請求する、詐欺まがいの業者は「 1万円の修理5件やるくらいなら、5万円でも引っかかる人から巻き上げたほうが楽だし儲かる 」 という考えなんだろうと思います。
しかし当然ですがこういった業者の評判が良いはずも無いので、あらかじめ企業サイトの雰囲気や、ネットの口コミ情報などを調べて騙されないようにしましょう。

事前お見積りと実際の修理料金

弊社の場合はまず、お客様からお知らせいただいた故障状況から一番可能性の高い故障原因を推測し、パソコンの型番から部品仕様を確認して事前お見積りさせていただきます。

基本的にはこの事前お見積りの金額内で修理を行わせていただきます。
もしも内部詳細診断後に
・お客様からお伺いした症状から想定した不良箇所とは異なる
・購入時のオプション選択でグレードアップしており標準より高価な部品が使われていた
・複数箇所が同時に故障している
といった理由で事前のお見積り金額を超えることが判明した場合は、改めて詳細をご連絡して修理を進めるか、修理中止としてお返しするかのご希望を伺います。

マザーボードの修理に限っては、ある程度の修理を進めなければ不良箇所の範囲特定ができないため、診断と同時に修理を進めさせていただいた後に事前お見積りの金額を超えることが判明する場合があります。
その場合は改めて詳細をお伝えして、修理中止のご希望をいただいた場合は内部診断料 ¥2,160-と返送料のみをご請求差し上げます。
その際に診断修理に掛かった部品代金などは弊社負担とさせていただき、お客様にお支払いいただくことはありませんのでご安心ください。

後から追加修理が発生する可能性

複数箇所の不良だった場合

例えば液晶画面が割れてパネル交換修理をご依頼いただいて、液晶パネルを交換したとします。
交換が完了して無事に液晶表示が正常になり、そこで初めて動作がおかしいことが判明して、その原因がHDDやマザーボードといった液晶以外の部品だった場合。
これはやむなく追加としてお客様に改めて詳細な内容とお見積りをご連絡して修理可否をお伺いすることになります。

修理後すぐに他の箇所が故障した場合

ごく稀にですが、修理完了してお手元にお返しした後で他の箇所が壊れてしまうことがあります。

例えば、液晶パネルを後ろから照らしているバックライトを交換修理してお返しした後でバックライトに電気を流していたインバーターという電圧変換部品が壊れてしまうことがあります。
これは新しいバックライトにちゃんと電気が流れるようになったことで元々経年劣化していたインバーターが
「 え、最近流れてた電圧と違う、っていうか新しいバックライトの活きがよくて流れる電気が多くなってちょっとしんどいんですけど 」
と流れる電圧に耐えられず限界が来てしまったパターンです。
この限界が来るかどうか、またそのタイミングというのは計りようが無いため、お使いいただいている内に故障状況が発生して初めて発覚します。
修理から返ってきてすぐに画面が映らない故障が発生した!修理する前と同じ状態なのに、別の部品が壊れてるとか、追加修理になるとかって納得できない!どういうこと!?
とお客様からすれば修理業者へ不信を持たれることになります。
こういった場合にはご納得いただけるよう詳細をご説明いたしますので、ご遠慮なく疑問点をお尋ねいただければと思います。

高額な修理費やキャンセル料を請求する詐欺業者について

悲しいことに世の中のありとあらゆる業種に詐欺行為が存在するように、パソコンの修理業者にも詐欺を働いている業者はいます。
特に最近目だって酷いのが某修理業者。
(営業妨害だと訴えてきかねない業者なので名前を出せないのが残念です)
弊社にご依頼いただいたお客様の中にも、その業者のホームページでいかにも安く料金を書いていたので依頼したら最終的にとんでもない金額を告げられ、中止したらキャンセル料金や手数料なども合わせて1万円を取られた方がいらっしゃいました。
その業者を例にして詐欺の手口をご説明します。
困っている人に付けこむような業者に騙されないよう、くれぐれも皆さんご注意ください。

広告が目立つ

Yahoo!で検索をかけて出てくる広告の中でも一番上のほうに出てくるので目立ちますね。
それだけの広告費用を出せるほど詐欺で儲けていると思うと腹立たしい。
詐欺業者

ホームページではお得に見える謳い文句を連発

『 液晶が表示しない・割れたなど どんな症状・トラブルでも4,980円均一 』
『 最大部品料金は9,900円 』
『 キャンセルOK!万が一 修理ができなければお支払いは0円! 』

安っ!!!という驚きと共に、じゃあココにお願いしようかな、と思ってしまうところですが、これらの煽り文句にはそれぞれ落とし穴があります。

均一価格…?
4,980円均一、の下にはよくよく見ると、ちいさーく『 作業・送料・部品別 』と書いてあります。
作業料金も送料も部品代も別? じゃあ何が4,980円?ていうかそれ均一って言わないんじゃないの?
と修理業者である私どもも首を傾げる謎の料金設定。

部品料金の罠
最大部品料金は9,900円とありますが、これも良く見ると
・9,900円なのは 『 新品購入価格が34900円未満のPC 』 に限る
・パソコンの価格別に部品最大料金設定あり
と書いてあります。
新品価格が34900円未満のPCなんてほぼ有りません。
現在販売されている中でスペック低めの小さいノートパソコンで一番安いものが38,000円とかだったはず。
つまり実際には部品価格が9,900円以内になることは有りえないということに。

例えば新品購入価格が15万円~20万円のパソコンなら、最大部品料金は29,900円と別のページに書いてあります。
そりゃあ3万円もあれば大体どんな部品でも入手できます。
ていうか部品によっては5,000円くらいだったりするのに3万円取る気ですかね。
しかもそれにナゾの4,980円やら作業料金やら足したら最終的にはいくらになるのでしょうか。

修理できなかったら0円?
『 キャンセルOK!万が一 修理ができない場合は、お支払いは0円! 』 とあります。
修理に着手する前にお見積りをお知らせして「 予算オーバーなのでキャンセルで 」というのがOKなのはどこの会社でも同じです。
修理の押し売りなんてするわけもありません。

この会社がタチが悪いのは、修理ができないとはまず言わないところです。
HDDが壊れているので交換(この時点でHDD交換料金を振り込ませます)、後からマザーボードも悪いことが分かったので交換、更にケーブルも交換、と、真偽の怪しい診断で後から後から修理を追加してとんでもない金額を告げて、お客様からキャンセルと言い出すよう仕向け、『 お客様から中止のご希望をいただいたのですから、既に交換したHDDの部品代とキャンセル料もいただきます 』 とどうにかお金を払わせようとしてくるようです。

特定商取引法に基づく表示がおかしい

問い合わせ先の電話番号が無い
安さを追求してコスト削減するためにコールセンターを廃止したと書いており、記載している050から始まる番号も 『 発信専用のため電話されても繋がりません 』 とあります。
会社として信用を得ようと思ったらそこは削減するところではないはず。
更に『 当社からのお電話をご希望の場合は有償にて承ります。メールにてお知らせください 』 とも。
何が有償になるんでしょう。電話代の実費でも請求するつもりなのでしょうか。
そんな企業聞いたこともないですし、訳が分からなすぎて怖い。

必ず必要になる費用
消費税や送料は当然なのですが、 気になるのは『 機器保護手数料¥1,500- 』 。
「 普通のダンボールで送ってきたら輸送中の破損を防ぐための梱包材とかが必要で、しかも梱包する手間もかかるから 」と必要な理由を書いてありますが、プチプチなどの緩衝材はそんなに高くないし、手間がかかるといっても何十分もかかるわけでもないでしょうに。
修理業者でこんな手数料を設定しているところを初めて見ました。

支払いと作業
『 銀行振込によりご入金の確認ができた時点で修理作業の着手を行います 』 とあります。
基本的には実際に修理や部品交換を行い、修理完了して動作に問題が無いことを確認してから料金をお支払いいただくのが普通だと思います。もちろん弊社もそうです。

しかも後の項目で 『 ご入金後のキャンセル・ご返金はお受けいたしません 』 とあるので、HDD交換で料金を振り込み、後からHDD以外も壊れていると言われ、そんなに高くなるならキャンセルで、と言ったとしても、支払ったHDD交換料金はほぼ返って来ないということですね。ひどい。

キャンセルに関して
上でも記載したとおり、『 ご入金後のキャンセル・ご返金はお受けいたしません 』 とあります。
更に、見積り時点でキャンセルした場合は『 事務手数料として3,000円 』 『 特別な販売条件または提供条件があるサービスについては約款、ホームページの各ページにおいて条件を表示します 』 と書いています。
特別な条件って何?3,000円だけじゃないの?あと書いてないけど送料とかも別だよね?
というか条件があるなら特定商取引法に基づく表示のページに全部きちんと記載するべきじゃない?
という疑問が次々に湧いてきます。

もうこれ以外にもおかしな記述が山のようにあるのですがキリがないのでこの辺で。

被害に遭った方の事例

この企業の評判をネット検索すると、被害者の皆さんの声が多数ヒットします。

・4,980円と部品最大料金9,900円の合計14,880円以上はかからないと思って依頼したら結局修理料金は32,000円、キャンセルするなら5,000円+送料と言われた。

・液晶パネル交換で3万円を支払い、2週間後にマザーボード修理が追加で3万円、なぜかHDDリカバリーも必要(5,000円)と言われたのでキャンセル料を払って中止した。
 液晶部品代25,000円は返金されず、しかも返ってきたPCを良く見たら 液晶に前からある小さなキズが残っている=実際は交換していない。

・ネットから型番や症状を詳しく伝えて見積り依頼をしたら4,980円との返答が来たので依頼。
 PCを送って診断後、6万~12万円と言われる。 キャンセルしたらPCが返ってくるまで2週間以上かかった。
 しかもちゃんとヤマトのパソコン専用ボックスに入れて送ったのに雑にビニールを巻いた状態で適当なダンボールに入れて返された。

・動画再生時の不具合で修理依頼したら、2ヶ月経ってから修理不可と言われた。
 返ってきたパソコンはHDDやメモリなど、色々な部品がバラバラに分解されたままだった。

・概算見積もりを依頼しただけですぐに電話が掛かってきた。
 「 3日以内に送れば割引がある 」としつこくメールも電話も何回も来るので怖くなった。

・液晶交換で3万円以上と言われ修理キャンセルしてPCも返ってきた。
 忘れた頃に 『 貴殿がインターネットで記載された記事について、著作権法違反並びに業務妨害されていますので記事の削除を要求します。(中略)3日以内の削除がされない場合は貴殿の意思とみなし、警察への被害届をおこない、顧問弁護士事務所から裁判所を通じて対処を行います。 』 というメールが来た。
 全く身に覚えはないのに 『 あなたの記事だと特定できる内容だった 』 と言われた。

他にもまだまだありますが、どれも本当にひどい。
しかもこの業者は過去には違う会社名で営業していたようで(今の会社名で改名4回目くらい?)、悪評が知れ渡ったらまた会社名やホームページを変えて同じことをするんだろうな、というのが伺えます。

こういった詐欺業者のせいで、疑心暗鬼になってしまったお客様に疑われて私達も結構悲しい思いをしたりします。
詐欺業者
詐欺業者
詐欺業者

なんだかよく分からないけどお客様に疑われてしまってちょっと落ち込む私と混乱する社長。
お客様のお役に立てればと、頑張って料金をお安くしていることで逆に疑われるとは、なんと世知辛い世の中でしょう。

という訳で詐欺業者など滅べばいい!!と常々思っているので、彼らの軍資金を減らすためにも騙されないようご注意いただきたいと思います。
詐欺業者以外であればどこの業者さんでもちゃんと誠実に修理してくださるので、(もちろん弊社にご依頼いただくのが一番嬉しいのですがそこはお好みで)修理ご依頼をする前に、ホームページに連絡先などが記載されているか、料金体系がきちんと分かりやすく記載されているか、悪い評判が多くネットに出ていないかといったことを確認するように心がけてくださいね。

詐欺業者の被害に遭ってしまったら

万が一こういった詐欺にあったとき、警察に相談しても「警察は民事不介入なんですよー」と言われ、対応してもらえないかもしれません。
弊社のレンタルパソコンを詐欺グループに持ち逃げ転売された時に言われました。
小さな詐欺事件を一つ一つ刑事事件として扱ってたら大変なのは分かるのですが、私がいつも磨いて大事にしていたレンタルパソコンが持っていかれたのです。
もうちょっと親身になって欲しいぜ、と思わなくも無い今日この頃。
仕方なく泣き寝入りして、盗品と知らず買ったであろうどこかの誰かが、私の代わりにそのパソコンを大事にしてくれていることを祈るのみです。

確かに民事の詐欺と刑事の詐欺の差というのは微妙なところなのですが、今回ご説明しているような、繰り返し詐欺行為を行う業者は刑事事件としての詐欺であると立証しやすい状況です。

そもそも、刑事さんが事件として扱ってくれる詐欺とは、
①最初から騙そうという意図があった(所在地、氏名、金額などが虚偽である)
②犯人が被害者に対して、返金などの何らかの弁済をする意思が無い
③同一犯による被害が複数報告されている

といった点が重視されるようです。

例えば、うちのレンタルパソコンが持ち逃げ転売された時の例で言うと
①免許証の写真をメール添付しており、パソコンが相手先住所に届いたので虚偽ではない。
②犯人は 「 必ずPCを返す 」 「 遅延損害金を支払う 」と連絡してきた。
この時点で 『 弁済する意図がある 』 と言える。
③弊社が報告した時点では複数被害ではなかった。
以上の3コンボで刑事事件にはなりませんでした。
ただ同様のレンタル詐欺と転売を繰り返し、数ヵ月後に逮捕されたそうです。
愛知の犯罪者が香川やら大阪やらあちこちでレンタル持ち逃げをし、最終的には長野で捕まるという、なかなか行動力のある犯罪者集団だったようで、その行動力があれば他の普通のお仕事だって簡単に出来るのでは、と思ったあの日。

今回ご説明している修理詐欺業者の場合はまた全然別で、
①ホームページに掲載の住所と、依頼PCの発送先が異なる点、記載の電話番号にはこちらから掛けても繋がらない点などから虚偽の記載による特定商取引法違反や詐欺と考えられる。
②ホームページ記載料金とは全く異なる修理料金を請求し、また高額なキャンセル料金の支払いを要求することや支払いが無い場合はパソコンを処分するという対応から被害者に対して誠意を持って弁済する意向が無いと言えます。
③かなりの人数が被害に遭っていると思われるため、業者名(過去に使っていた名前も含めて)、代表者名などを細かく警察に伝え、被害件数が多いことを伝えれば他県の情報を参照してもらえる。
以上の点から、刑事事件として扱われる可能性がかなり高くなります。

詐欺の被害届を出したり、刑事告訴する場合、状況を詳細に証明できることが必須となります。
相手とのメールのやり取りを含め、関係ありそうな物は全て準備してから警察に行くようにしましょう。

・依頼や契約内容についてのやり取り(電話なら録音したものが必要)
・ホームページ記載の料金表や会社情報
・被害金額
 請求された修理金額、キャンセル料金、
 パソコンの相場金額(いくらで買ったものか、中古で買っていくらか)など
・入金したという証拠
 振込みの際の控えや、ネットバンキングの画面を印刷したものなど
・過去に同様の業者の被害に遭った人達の事例

結構手続きも面倒なので、金額が大きくない限り泣き寝入りする方が多いのが詐欺事件の特徴であり、詐欺業者がのうのうと犯行を繰り返す元になっています。
今後騙されてしまう被害者を減らすためにも、告訴まで行かなくとも詐欺に遭ったら出来るだけ被害届を出すようにしていただければと思います。
被害届が出されたら必ず警察の捜査が始まって告訴されるというわけでもないのですが被害届の情報、つまりこういった業者が詐欺をしているかもしれない、という情報が警察の中で共有されるため、後々同じ被害に遭った方の助けになることがあります。

法律関係の方に相談する場合

証拠になるものを揃えて警察に持っていっても取り合ってもらえない場合、(残念ながら警察の方も色々なので、地域によってはすげなく却下されることがあるようです)そして何が何でも(例えば訴訟費用などが被害金額を越えるとしても)加害者を民事告訴する、という意思がある場合は法律関係の方に相談する必要があります。

どこの弁護士さんに相談すれば良いのか、いくらくらいかかるのか分からないし、という場合は市役所などが開いている相談窓口が無いか確認してみてください。
たとえば香川県高松市であれば無料の市民相談窓口があります。
他にも国民生活センターから最寄の消費生活センターを探してご相談いただいたり、無料で法律相談できる法テラスにご相談いただくのも良いかと思います。

弁護士さんに相談する場合は、お住まいの県の弁護士会に電話を掛けて『 こうこうこういった詐欺事件が得意な方を紹介してほしい 』と伝えればお近くの弁護士さんを紹介してくださいます。
弁護士さんの事務所に電話をして、簡単に相談内容を伝え、最初の相談料がいくらか、詐欺の訴えでかかる平均的な着手金や手数料がいくらか等を聞いてから実際に事務所に行って相談するかどうかを決めましょう。
最近ではホームページに相談料について明記してくれている事務所もあるのでまず検索してみることをおすすめします。
大体の事務所で初回相談は30分~1時間の時間制で5,000~10,000円です。

また、詐欺に限らず、弁護士さんは自分が信頼できる方にお願いするのが一番です。
自分の行きつけの病院であの先生に診てほしい、というのと同じで、何だか自分では良く分からないことも、あの人になら安心して任せられる、という信頼があれば事件に巻き込まれて不安な状態であってもストレスも少なくなりますし、相手もその信頼に応えようと精一杯お仕事をしてくれるはずです。

私は弁護士事務所でバイトしていたことがあるのですが、弁護士さんや事務所によって結構雰囲気が違ったように思います。
話しやすいアットホームな事務所もあれば、冷たく感じるくらいビジネスライクな事務所も。
最初の電話問合せや相談の段階で、どうも自分はこことは合わないなあ、と思われたら、遠慮せず別の弁護士事務所を探しても良いと思います。

また、簡易裁判所における訴訟(紛争金額が140万円以下)を行うのであれば弁護士さんでなく、法務大臣の認定を受けた認定司法書士さんでも可能ですので、状況によって司法書士さんに相談することも検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました