Officeソフト(Excel)で作る2018年のカレンダー
今回は、Office 2013のExcelを使ってこんな感じの年間カレンダーを作る手順をご説明します。
今すぐ要るから作ってるヒマがない!という方はこちらから印刷してお使いください。
2017年12月と2018年1月のカレンダー
その他のExcelで作る印刷物についてはこちら。
年賀状の作成手順
Officeソフト(Word)で簡単に作る年賀状
年末年始の休業ご挨拶チラシの作り方
Officeソフト(Excel・Publisher)で作る簡単チラシ
目次
テンプレートを選ぶ
お好みの画像に差し替え
∟画像をぼかす
∟影を付ける
テキストボックスで文字を入れる
∟テキストボックスを背景透過にする
∟テキストのフォント(字体)や色を変える
カレンダーの土日祝日の色を変える
印刷する
テンプレートを選ぶ
OfficeソフトのExcelを開きます。
※私は自分が使いやすいようにExcel上部メニューの配置を変えているので、
以下の画像におけるメニューアイコンなどが皆さんと異なる場合があるかと思いますので
文章では出来る限り一般的なタブやメニューでご説明するようにしています。
ご参考に⇒【Office 2013】 Excelの上部メニューを使いやすくする
Excelを開くとすぐ表示されている上部のインデックスから
【 カレンダー 】をクリックするとテンプレートが表示されます。
今回はこの縦型のカレンダーを使いますが、他のテンプレートでも
作り方は変わりませんのでお好みのテンプレートで大丈夫です。
週間カレンダーや予定表など、他にも色々試してみてくださいね。
使いたいテンプレートをクリックして選択したら【 作成 】ボタンを押してください。
テンプレート内の西暦を、作りたい年(今回は2018)に変更すると、
自動で曜日の部分が2018年の暦に変わります。
使いたい画像を決める
テンプレートの形状に合わせて、そこに入れる画像を選びましょう。
ご自身で撮影した風景写真や家族・ペットの写真でも構いませんし、
ネットの無料素材サイト(イラストAC、写真AC、いらすとや、いらすとん など)から
お好みのものを探しても良いですね。
ご参考に 無料画像素材サイト・イラストACの使い方
お好みの画像に差し替え
自分の選んだ画像を使うために、テンプレートに最初から入っている画像をクリック、
【BackSpace】キーや【Delete】キーで削除します。
背景色を変更したい場合は、変更したいセルを範囲選択した状態で
右クリックして【 塗りつぶし 】を行います。
『 2018 』 の文字も、表示させたくない場合は背景色と同じ色にフォント色を変更して
見えない状態にしてしまいましょう。
背景色も文字も不要な場合は塗りつぶし無し、あるいは白にカラー変更すればOKです。
次は使いたい写真やイラストを呼び出しましょう。
【 挿入 】タブをクリックして【 画像 】を選択、
画像を保存したフォルダから使用画像を選びます。
適宜サイズ変更して配置してください。
画像をぼかす
PNGなどの背景透過画像(イラストのみ表示され、背景が透明になる画像)の場合は、
画像を置いた後で色々な効果を付けることができます。
画像を選択した状態で【 書式 】タブをクリック、
【 図の効果 】⇒【 ぼかし 】⇒ぼかしの度合いを選択します。
影を付ける
上のぼかしの場合と同じように、画像を選択した状態で【 書式 】タブをクリック、
【 図の効果 】⇒【 影 】⇒影の入り方を選択します。
こうした図の効果などの 『 図の書式 』メニューを使えば
簡単にイラストや写真の印象を変えることができます。
テキストボックスで文字を入れる
【 挿入 】タブをクリックして【 テキストボックス 】⇒縦書き・横書きを選択、
マウスポインタが十字型になるのでドラッグして適当なサイズでボックスを作ります。
せっかくなのでお客様に渡す用なら会社名や店舗電話番号を、
自分用ならよく連絡する同僚やお得意先の電話番号など、
お家用なら救急・警察の番号や、家族・親戚の連絡先などを書いておくと良いと思います。
ちなみに消防と救急は119番、警察は110番です。
テキストボックスを背景透過にする
テキストボックスの枠線を右クリックして【 図形の書式設定 】を選択します。
塗りつぶしメニューから【 透明度 】を変更すれば
テキストボックスの背景色を半透明にして後ろにあるイラストを透かすことができます。
また、テキストボックスの枠線を消したい場合はその下の【 線 】から 『 線なし 』 を選択します。
また、【 効果 】メニューではテキストボックスに影を付けたり、
【 サイズとプロパティ 】メニューでは
テキストボックス内の文字の配置を変更したりといったことができます。
テキストのフォント(字体)や色を変える
変更したいテキスト部分を選択して右クリックするとテキストの書式設定メニューが表示されます。
型抜きやフチどりなどの装飾は、変更したいテキスト部分を選択した状態で
【 書式 】タブから行います。
カレンダーの土日祝日の色を変える
日付のセルをクリックして【 ホーム 】タブから色変更するか、
右クリックして出てくる書式メニューから色変更してください。
一度に複数の日付を選んで同時にカラー変更する場合は、
【 Ctrl 】キー(キーボードの左下にあります)を押しながらマウスでクリックしてください。
2018年の祝日はこちら。
印刷する
最初から1~4行目は印刷範囲外に設定されているので、
そのまま印刷をクリックすればカレンダーの部分だけを印刷することができます。
ここまでご説明した年間カレンダーの他にも、こうした月ごとのカレンダーや、
アドレス帳、血圧や体重の管理記録シート、レシピブックなど
色々なテンプレートが用意されているので、是非Excelを活用してみてくださいね。