【プラグイン】Yoast SEOの使い方(SEO対策・メタ要素を編集)

過去記事
【プラグイン】Yoast SEO・インストールと設定ウィザード
【プラグイン】Yoast SEOの初期設定 にて、
プラグイン使用の準備ができたら、次は実際に投稿の編集ページでメタ要素の入力などを行ってみましょう。

スニペットを編集

『 投稿の編集 』ページの下部で【 スニペットを編集 】をクリックすると、メタディスクリプション等のメタ要素の編集ができます。
Yoast SEO メタボックス

メタディスクリプション

このメタディスクリプションに入力した文字が、検索結果ページの説明文になります。
メタディスクリプション
検索結果ページを見ている人がサイトにアクセスしようと思ってくれるようなサイト内容について分かりやすく、魅力ある説明文を考えましょう。
また、検索キーワードと一致する語句は太字表示されるので、できるだけ検索されそうなキーワードを説明文に入れておくと、より目立つことができます。

Googleさんいわく「 160文字まではちゃんと表示するよ 」とのことなのですが、表示の兼ね合いで140文字くらいしか出なかったり、ブラウザによってはもっと少なくて120文字くらいで以下省略になってしまったりします。
「 ご説明しま…… 」と中途半端に省略されてしまうくらいなら最初から少し短めにしておくのが良かろう、ということで、だいたい全角100文字~130文字くらいで記載しているサイトさんが多いですね。

フォーカスキーワード

■記事タイトル
■URL
■投稿本文(文章)
■メタ記述
■画像のaltタグ

この中に含まれている単語で特に検索エンジンにアピールしたい単語をフォーカスキーワードとして入力します。

投稿一覧ページで確認

上記の手順でスニペットを編集すると、投稿一覧の画面にも入力した内容が反映されます。

タイトルとURLをコピーしました