グローバルIPアドレスを調べてみよう

WordPressに自動プログラムでID/パスワードの組み合わせを
片っ端から入力して力技で侵入してこようとする相手に抵抗するために
セキュリティを向上させよう!という前回の記事 WordPress のセキュリティを向上させるプラグインの中でお話していた
IPアドレスとそれを確認する方法について簡単にご説明いたします。

IPアドレスって?

そもそもIPアドレス( Internet Protocol Address )とは
パソコンやネットワーク機器などの一つ一つに割り振られた識別番号で、
広大なネットワークの中であなた(が使っている機器)がどこに存在しているかを示す住所のようなものです。
このIPアドレスが存在しなければ、ネットのデータを受信することも、自分がデータを発信することもできません。
つまり、IPアドレスが割り振られていないと、インターネット上であれこれ見たり、
メールを送ったりといったこともできない状態です。

IPアドレスには主に二つの種類があります。

ローカルIPアドレス(プライベートIPアドレス)

LANのように閉じた範囲(家庭内や企業ネットワークなど)で割り当てられるものです。
自分で好きに割り振って設定できますが、限られた範囲であだ名を付けたようなものなので、
正式な宛名を必要とするインターネット通信では使用することができません。
そのため、インターネット通信を行うためには、次にご説明する
グローバルIPアドレスを取得した機器の中継が必要です。

グローバルIPアドレス

インターネットに直接接続されているコンピュータそれぞれに割り当てられるもので、
通常はプロバイダがユーザーに対して割り当てます。
これが一般的にIPアドレスと呼ばれていることが多いですね。

グローバルIPアドレスはプロバイダ側の設定変更によって変わることがあったり
モデムやルーターの電源を入れ直して接続する毎に変わってしまうことがあるため、
『動的IPアドレス』と呼ばれることもあります。
反対にプロバイダとの契約によっては常に決まったIPアドレスを割り当てることもでき、
これは『固定IPアドレス』と呼ばれます。(主に企業向けのプロバイダサービスです)

不審者のIPアドレスを調べてみる

それではログイン履歴の中の怪しいIPアドレスを確認してみます。

不正ログイン:IP
この場合、不正ログインを試みている不審者のグローバルIPアドレスは【211.110.140.155】なので、
このアドレスを whois情報検索 などのIPアドレスを確認できるサービスで調べてみると、
改めてどこの国のIPアドレスで、どのプロバイダを使用しているか、
そしてそのプロバイダ会社がどこにあるか、くらいは確認することができます。

これを利用して、その国・プロバイダ・IPアドレスなどにアクセス制限をかけて
相手のアクセス自体を拒否することもできます。

IPアドレスで個人が特定できる訳ではない

グローバルIPアドレスから自分の氏名や生年月日が相手に知られる事はけしてありません。
どこの国に住んでいるかぐらいは確実に分かりますけどね。
更に地域色の強いプロバイダ(県名がドメイン名になっていたりとか)を使用していたなら、
おおよそどの地域に住んでいるかが分かります。

グローバルIPアドレスを知ることは難しいことではないので、世の中に溢れる架空請求サイトの中には
「あなたのIPアドレスを記録しました。
 あなたのIPアドレス、利用しているプロバイダ、お住まいの地域はこれでしょう。
 私はあなたを特定しているんですよ。だからサイトの使用料金を支払ってくださいね」
という脅しをしてくるものがあります。
あなたのIPアドレス、なんて言われたら、何だか解らないけどちょっと怖いですよね。
「いつの間にか個人情報を知られてしまったんじゃないか、
 そこまで知られているならきっとプロバイダの契約者である自分のことも…」
といった風に恐怖心や不安感を煽ってお金を騙し取ろうとしているだけですから、
決して請求に応じたりしないようにご注意ください。

警察や裁判所が正規の手続きを踏んで開示請求をしない限り、
プロバイダはそのIPアドレスの持ち主の個人情報を公開することはありません。
どうしてもご心配なら、契約しているプロバイダのサポートセンターや、
最寄の警察署のサイバー犯罪相談窓口に相談してみましょう。

一番良いのは怪しいサイトにアクセスしない事なのですが、それで防ぎきれる訳でもありません。
普通のサイトのフリをしておいて、集めたIPアドレスを怪しいところに
売り払っている業者もいるらしいので困り物です。
最近ではYouTubeの動画を再生する時に出てくる広告でも怪しいのが紛れているくらいですから
うっかり押してしまわないとも限りません。
(広告表示は仕方ないとしても、最低限の審査くらいしてほしいものです…
 これについては今後ご紹介するブラウザ用のプラグインでYouTubeの広告を
 シャットアウトするものをご紹介しますので今しばらくお待ちください。)

ネットに接続している限り100%の安全なんて無いのですが、
少しでも危険に遭遇する可能性を下げるために、そしていざという時に自衛できるように
普段からセキュリティに気をつけてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました