medium.comに英語で著作権侵害申し立てをしてみた

著作権侵害削除申し立て

相も変わらず著作権侵害ブログを作り続ける中国のソーカンパワー株式会社。
Medium(ミディアム)というブログサービスで新しいスパムブログを作っていました。

私がレンタルブログ運営企業に対して著作権侵害申し立てをしてブログが削除される
⇒ソーカンパワーがまた新しくブログを作る
⇒それを見つけた私が申し立てをしてブログが消える
⇒ソーカンパワーがまた…

…エンドレス?

過去の戦いの歴史はこちら ↓
無断転載のパクリ記事を著作権侵害でGoogleさんに通報する方法
ブログ運営企業に著作権侵害を通報してパクリ記事を削除してもらう方法
ヤプログ(GMO)に著作権侵害を通報してパクリ記事を削除してもらう方法
WordPress.comに英語で著作権侵害申し立てをしてみた

毎回しみじみ思うのですが、この諦めない姿勢と労力をなぜまともな営業努力に向けないのでしょう。
どうせ新しいブログアカウントを作るなら、普通に自社商品の紹介でもすれば良いのに。
でもおかげで私は各レンタルブログや著作権侵害申し立てについてちょっと詳しくなったし、苦手な英語の勉強もできるのでまあ良いかーとも思っているのですが。

ソーカンパワーについて

ソーカンパワー株式会社(LaptopBattery.jp および adapters.jp)はパソコン用の液晶パネル、バッテリー、ACアダプターなどの部品販売を行っている中国企業です。
日本語サイトがあるので、うっかり安いからとソーカンパワーから部品を購入される方もいらっしゃるかもしれませんが、ホームページに会社の住所も記載していない上に、平気であちこちのブログ記事を盗用するような会社がちゃんとした商品を売ってくれるとは思えないので個人的にあまりオススメしたくないなと思います。

購入した場合には中国から発送されるので到着まで何日かかるか分かりませんし、商品の配送や返品交換について問合せしようと思うと、メールを送ってその返事を待つか、中国に国際電話を掛ける羽目になります。

また、ソーカンパワーのホームページに記載の免責事項に

当社では、特定の電気メーカーの製品に[交換]使用可能な製品を提供しております。
単に当社製品の[交換]使用可能性を示す目的で、
その製造元の商標や製品情報を利用しております。
当社または当サイトは、これらの製造元に所属すること、
権限が与えられること、認可される事等は一切ありません。
また、当社はその製造元の代理店ではありません。
当サイトにて販売されている製品は、その製造元の認可で
互換製品として製造及び販売を行っておりません。

とある通り、ソーカンパワーの販売している部品はサードパーティ製品と呼ばれる、本来その製品を製造している会社とは無関係に製造・販売している製品です。
サードパーティ製の安価なノートパソコン用バッテリーや大容量バッテリーは、品質によっては使用しているだけで電源回路やバックライトを劣化させていきますので、もしも購入してしまった後は正規部品や正規互換品と比べて形状が異なっていないか、充電が不安定になっていないかを確認してください。
特にバッテリーと本体の接触部分(下記写真参照;金色の金具が見えている部分)を見て、元々使っていたバッテリーと形状が異なる場合は使用しないようにご注意を。
バッテリー

Medium(ミディアム)とは

今回ソーカンパワーが新しく作ったスパムブログは medium.com で運営されています。
mediumは、Twitterの共同創業者の内の2人であるEvan Williamsさんと Biz Stoneさんによって作られ、今年から開始されたブログサービスです。
日本語ページもあるにはあるのですが、ヘルプや問合せ先などが日本語ペ-ジでは見つけられず。
新しいサービスですし、まだ英語版しかサポートが無いのかもしれません。

仕方ないので今回も英語で著作権侵害申し立てをしたのですが、相変わらず私の英語は中学生以下のレベルなので数多の間違いがあるかと思います。
英語の部分はご参考までにご覧いただいて、実際に申し立てをされる際には書き直すなりして申し立てしてください…!

medium.comの問い合わせ先

medium.com サポートページにアクセスして、
ページ中ほどの【 Contact us 】をクリックすると、そのまま問合せ先のメーラーが起動します。
medium.com 問い合わせ先

著作権侵害申し立ての内容

( )の中は和訳です。

メール件名:
DMCA statement
(著作権侵害申し立て)
 
Dear Sir,
(ご担当者様)
 
Hi,
My copyright has been infringed on the article on medium.
My article(URL;https://pc-pier.com/blog/2014/06/17/lcd-causes-of-malfunction/) that owns the copyright has been infringed copyright.
It is a spam blog(URL;https://medium.com/@ray19921110/-270cfddf2b6#.p8wn2t2wv , https://medium.com/@ray19921110/beab7c2327a8#.eprj3z4f8)
to induce the ad URL is mechanically reproduced other blog post.
I found it over the search in a sentence.
(当方が著作権を所有する記事(URL)の文章が、機械的に他ブログの記事を転載して
 広告URLに誘導するスパムブログ(URL)に無断で転載され、著作権を侵害されております。
 文章で検索をかけていて発見いたしました。 )
——————————————
■元記事内の文章■
My Article (https://pc-pier.com/blog/2014/06/17/lcd-causes-of-malfunction/)
 ・
 ・
 ・
——————————————
■著作権侵害記事の文章■
Copyright infringement article (https://medium.com/@ray19921110/-270cfddf2b6#.p8wn2t2wv)
 ・
 ・
 ・
——————————————
 
;Article content
;Article posted date
I will see that it is a legitimate copyright owner.
(記事内容からも、記事掲載年月日からも当方が正当な著作権所有者であると
 お分かりいただけるかと思います。)
 
The operates a copyright infringement site is a Chinese company(laptopbattery.jp) that sells computer parts.
This Chinese company has been Unauthorized copying of my article in a lot of rental blog.
And they have put a link to the products sold by falsification some articles.
Their article is the sentence that reprint without permission from all the various blog.
Original article does not have one also.
(著作権侵害サイトを運営しているのはパソコン部品を販売しているソーカンパワーという中国企業です。
 複数のドメイン、レンタルブログにおいて弊社ブログの記事を無断転載した上で一部改ざんして販売製品へのリンクを貼っています。
 記事は全てあちこちのブログから無断転載したもので、オリジナル記事はひとつもありません。)
 
They infringe the copyright again and again.
They’re wicked company.
I would be glad if you could deletion of this medium.com account.
(何度も繰り返し著作権を侵害する悪質な企業です。
 もしも可能なら、彼らのアカウントごと削除していただけたら嬉しいです。)
 
 
I have a good faith belief that use of the copyrighted materials described above as allegedly infringing is not authorized by the copyright owner, its agent, or the law.
I swear, under penalty of perjury, that the information in the notification is accurate
and that I am the copyright owner or am authorized to act on behalf of the owner of an exclusive right that is allegedly infringed.
(私は上記の著作権対象物が著作権の所有者や代理人の許可、もしくは法律の許可なく
 使用されていることを誠実に確認しています。
 上記に嘘はありません。偽証が処罰の対象となることを承知の上で、自分が権利を侵害された
 著作物の著作権所有者もしくは代理人であることを誓います。)
 
I apologize if there are any mistakes in my English.
I’m looking forward to hearing from you.
(英語が間違ってたらすいません。
 お返事お待ちしてます。)
 
yours faithfully,
———————————————–
N-System CO., LTD.(有限会社エヌシステム)
info2@pc-pier.com
23-3 Iida Town,Takamatsu,Kagawa,Japan
Zipcode:761-8033
TEL:81-87-8130481(087-813-0481)
———————————————–

申し立てのポイント

自分が著作権を所有する記事と、相手の記事とを比較して出来る限り詳しく、分かりやすく記載しておきましょう。
文章であればコピー&ペーストでそれぞれ書き出し、画像や写真の場合は添付ファイルで比較画像などを付けるのも良いと思います。

住所と電話番号の書き方

自分の身元を明らかにしておかないと申し立ては受け付けてもらえないので、メールの最後には自分の住所・氏名(会社名)・メールアドレスなどを記載しておきましょう。
基本的には普通のビジネスメールと同じ感じで書けば大丈夫です。

会社名
有限会社でも株式会社でも『 CO., LTD. 』を付けておけばとりあえずOK 。
間のカンマの要不要など色々な説があるので気になる方は検索で調べてみてください。

住所
町名と番地はここに書きます。
 例;ウチの会社なら 飯田町23-3なので 『 23-3 Iida Town 』 となります。

電話番号
念のため国際電話用の番号で書いておくと良いと思います。
例;087-813-0481なら +81-87-8130481 となります。
  +(国際電話という意味)と81(日本の国番号)を付けて、市外局番の0を省く

一言付け加えてみる

「 お返事待ってます 」= 「 I’m looking forward to hearing from you. 」 と入れたり。

丁寧すぎる感じにはなりますが、私と同じく英語に自信が無い方は
「 私の英語が間違ってたら大変申し訳ありません 」
=「 I apologize if there are any mistakes in my English. 」 や
「 私のつたない英語を理解しようと努めてくれてありがとう 」
=「 Thank you for making an effort to understand my bad English. 」 と書いておくと
担当者のひとにこちらが英語に明るくないことが伝わって良いかもしれませんね。

文末のお約束として「 Best Regards, 」 や 「 yours faithfully, 」を入れてみたり。
「 Best Regards, 」は友人や家族に対する『よろしくね』くらいのフランクな感じですが、ビジネス上で何度かやり取りをした知り合いに使ったりもします。
「 yours faithfully, 」のほうがかしこまった丁寧な言い方です。日本でいう『敬具』ですね。

申し立てを行ってから受諾されるまで

こちらからメールを送ってすぐに、medium.comから自動返信メールが来ます。

We got your message!
We will reply as soon as possible.
We answer emails from 9:00 AM to 5:00 PM PST (we’re in San Francisco), Monday-Friday.
To add additional comments or feedback, just reply to this email.
(あなたのメッセージを受け取りました!
 私たちはできるだけ早く返信させていただきます。
 私たちは月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(サンフランシスコ時間)のメールに返信します。
 追加のコメントやフィードバックを追加するには、このメールに返信してください。)

サンフランシスコと日本の時差は16~17時間なので、1月10日の昼間にこちらがメールを送っても、向こうは1月9日の夜中だったりします。
お返事が来るまでのんびり待ちましょう。

と思っていたら、のんびり待つまでもなく翌日にお返事が来ました。

Thank you for alerting me to that post.
It has been suspended from Medium.
If you need anything else, please let me know.
(件の投稿へのご指摘ありがとうございます。
 その投稿アカウントを使用停止(凍結)しています。
 その他に何かございましたらお知らせください。)

ブログアカウントが停止されたので記事も全てアクセス不可の状態です。
サポートの方、素早い対応ありがとうございます!
後はGoogleさんに通報してキャッシュも削除してもらうだけですね。

タイトルとURLをコピーしました