連休中に役立つかもしれないPCのあれこれ

怒涛の10連休、皆さんのご予定はいかがでしょうか。
連休中はお出かけ先だったり、近所の修理屋さんが閉まっていたりで
PCに不具合が起きたとしてもすぐに修理出来ないことが多いと思いますので、
できるだけPCの取り扱いに注意して頂きつつ、
何か起きたら以下の対処法などがご参考になれば幸いです。

 目次 

ノートパソコンを持ち運ぶ時は
PCをキレイに掃除する
PCが壊れたかも!?という時は
今すぐなんとかしたい時は
  ∟キーボードとマウス
  ∟有線LANと無線LAN
  ∟DVDドライブやBlu-rayドライブ
その他、お困りのことがあればお問合せください


ノートパソコンを持ち運ぶ時は

何はともあれ破損と水濡れに気をつけて、必ず電源を切ってから運んでください。
ノートパソコンをバッグやスーツケースに入れる時は、
天板(画面を閉じた時に上に来る部分)に固いものが当たったり
圧迫されないように注意して荷造りしてください。

 icon-arrow-circle-right PCを持ち運ぶ時の注意点&車のキーの電池交換
 icon-arrow-circle-right パソコン液晶画面の故障症状と原因
 icon-arrow-circle-right パソコンに飲み物をこぼしてしまったら
 icon-arrow-circle-right ノートパソコンのバッテリー(リチウムイオン電池)について


PCをキレイに掃除する

暇だし、本格的に暑くなる前に大掃除でもしようかな、という方は
PCの外側や周囲からホコリを取り除くだけでも部品寿命が伸びるので
是非パソコンも一緒にお掃除してみてください。
 icon-arrow-circle-right パソコンを綺麗にお掃除してみよう!

※液晶モニター一体型(本体と液晶が一緒になったテレビみたいな形状のPC)は
掃除中に倒して破損させる方が結構いらっしゃるので、動かす時は慎重に!

※掃除中にコードに足を引っ掛けて落下させたりしないように、
PC周りを掃除する時は電源コードを抜いておくのがオススメです。

また、キーボードのキーが押しっぱなしの状態になる(触ってないのに文字が入力される)、
というような時は、部品の不具合ではなくキーの下に入り込んだホコリやゴミが原因のことがあります。
エアダスターなどでキーの下のホコリを吹き飛ばしてみると直ることがあるのでお試しください。
 icon-arrow-circle-right PCのキーボードが壊れたかも?という時は


PCが壊れたかも!?という時は

休みだしゆっくりネットでも見よう、という時に限って不具合が起きたりします。

 icon-ban 急に固まった
 icon-ban 電源が入らなくなった
 icon-ban 画面が全く映らなくなった
 icon-ban ブルースクリーンで謎のエラーメッセージが出た
 icon-ban マウスやキーボードが効かなくなった

そんな時は、何はともあれ落ち着いて電源を一度切ってください。
フリーズしてシャットダウンの操作が出来ない場合は
電源ボタンを長押しするか、電源コードをコンセントから抜いて切って構いません。
(これも頻繁にやると電源部品に負荷がかかるのですが、たまになら大丈夫です)
ノートパソコンの場合はバッテリー(底面にある長方形の充電池)も取り外してください。
ノートパソコンのバッテリー
電源を切ったら、一度全てのケーブル類を抜いてから再度挿し直してください。
特にデスクトップ型のPCは、電源、マウス、キーボード、液晶モニター、ネット接続のLANケーブル等
いろいろな線が繋がっていると思うので、どれがどこに挿さっていたか
分からなくならないように、1本ずつ抜いては挿していってください。

電源を切ってから10分ほど時間を置いて再度電源を入れます。
そこで問題なく動作した場合は、一時的に大きな負荷がかかって固まった等の
不調だった可能性が高いので、そのままお使い頂いて大丈夫です。

逆に繰り返し同じ不具合が起きる場合は何らかの故障である可能性が高いので
出来るだけ早く対処したほうが修理箇所が少なく、データもそのまま残せます。
特にデータが保存されている部品(HDDやSSD)の不具合の場合は
電源を入れるたび、動かすたびにどんどんデータ破損が進むのでご注意ください。


今すぐなんとかしたい時は

「 ちょっと待って、よりによって今!? 」という時に限って何故か風邪を引いたりするように、
何故かフルで働いてもらいたい時に限って機械は壊れたりします。
PCも本体内の基板が壊れたり、Windowsのシステムデータが破損した場合は修理等の対処が必要ですが、
一部の部品がおかしくなったくらいなら、外部でその部品を繋げれば現状を凌ぐことができます。

連休中で近所の修理屋さんは休みだし、なんとか今コレを動かしたい…という時のために、
ここではUSBポート等、外部接続して動かすことができる部品をご紹介してみます。
USBポート

キーボードとマウス

キーボードもマウスも、壊れたらとりあえず新しい物を
買ってきて繋げばOKなので一番簡単な外部部品です。

ノートパソコンの場合も、ちょっとかさばる状態にはなりますが、
本体のキーボードを無視して外付けキーボードを使えばOKです。

新しいマウスや外付けキーボードを繋いでも動かない場合は、
基板上にあるコントローラーが壊れているか、
プログラム上のデバイスドライバーが何かの原因で消損した可能性があります。

 icon-arrow-circle-right マウスやキーボードが動かない原因と対処方法

有線LANと無線LAN

有線LAN(物理的にケーブルでルーターとPCが繋がっている)で繋いでいて、
なぜかネットに接続されなくなってしまった時は、ひとまずPCとルーターの電源を一度切って、
ケーブルも一度抜き挿ししてみてから、再度電源を入れ直してください。
一時的な不具合ならそれで直りますが、それでもダメな場合は以下の対処法を試してみてください。

・有線LANケーブルを買い替えてみる
 ご参考に【サンワダイレクト】LANケーブルの選び方

・無線LANが搭載されている機種であれば、無線LANで接続設定してみる

・無線LANが搭載されていない機種の場合は、無線LAN子機を買ってきて
 USBポートに挿して、無線で試しに接続してみる

 icon-arrow-circle-right CPUがIntel社製のMacならUSB無線LAN子機は大抵のものが合う、というお話
 icon-arrow-circle-right 無線LANのネットワーク接続が不安定になる原因と対策

DVDドライブやBlu-rayドライブ

内蔵のDVDやBlu-rayドライブの調子が悪い時は
外付けのDVDもしくはBlu-ray用のドライブを買ってUSBポートに繋げば
そちらでディスクの読込や書込を行うことができます。

電気屋さんや通販サイトで販売されている一般的な外付けドライブであれば、
USBポートにケーブルで繋げば自動認識してくれます。
自動認識後は、PCに元々入っていた再生ソフトを使うか、
付属のディスクで再生ソフトなどをインストールすればOK。

ご参考に⇒Amazonの外付けドライブ 売れ筋ランキング


その他、お困りのことがあればお問合せください

4/27(土)から5/6(月)までお休みを頂いておりますので、電話でのお問合せにはお応えできませんが、
メール・FAXでのお問合せは通常と変わらず受付いたしております。
連休明けの5/7(火)から急ぎお返事いたします。
お問合せ、概算お見積りは無料ですので、なんでもお気軽にお問合せください。

タイトルとURLをコピーしました