定期的に届く、さくらインターネットのWEBメールサービスを装った迷惑メール。
今回も少し内容やURLが変わっていたので、皆さんうっかりURLにアクセスしてメールパスワードを入力しないようにご注意ください。
件名:【バージョンアップ】メンテナンス作業のお知らせ 2/3/2021, 04:38:57 PM
管理者
平素は 【Pc-pier ネット】 インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
サーバーのメンテナンスを実施しています。
以下のリンクに従ってサービスをアップグレードしてください
https://sakura.ad.jp.evenofficial.site/
© SAKURA internet Inc. All Rights Reserved.
迷惑メールに記載されている詐欺ページにアクセスすると、
さくらインターネットのWEBメールに良く似た造りのページに連れて行かれます。
これらのWebメールは、大体がIDとパスワードさえ分かればどこでも誰でも、どの機器からでも使用できます。
スマホでもパソコンでも同じメールアドレスが使えて便利ですし、社内で同僚と共有したりもできて便利な反面、パスワードを知られてしまったら他人に使われてしまう危険性があります。
URLを良く確認する
今回のスパムは、メール本文内に
・URLがさくらインターネットのドメインではない
・さくらインターネットの問い合わせ先が記載されていない
・なぜか著作権の持ち主を表す©(コピーライト表記)がある
・メンテナンスのためにユーザーにログインを促すはずが無い
といった怪しい箇所が多いので詐欺だと分かりやすいかと思います。
特にさくらインターネットのドメインは【https://secure.sakura.ad.jp】で、
【https://sakura.ad.jp.evenofficial.site】ではありません。
内容を見ても迷惑メールかどうか良く分からない、という時は、メール記載のURLからではなく、普段自分が使っているブックマークなどからアクセスして公式サイトのお知らせを確認してください。