【迷惑メール】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)

スパムメール
ETC(高度道路料金の電子決済サービス)を装ったスパムメールが中国から送られてきたので皆様ご注意ください。

スパムメールの内容

解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)
 
平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます
このメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、420日間ログインのない方にお送りしています。
お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログインいただけないと登錄が解約となります。
※ETC利用照会サービス(登錄型)は450日間ログインがない。
ユーザーIDの登錄が自動的に解約となります。
【ユーザーID】
【解約予定日】2022年7月7日
 
解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインしていただきますと、ご登録は継続されます。
ログイン後の特別な操作は必要ありません。
※登録が継続された際のお知らせはございません。
※パスワードがわからない場合も下記URLから新パスワードの発行を行えます。
 
【ETC利用照会サービス(登錄型)ログイン】
https://www2.etc-meisai.jp/etc/R?funccode=
 
※このURLの有効期間は手続き受付時より48時間です。
(有効期限 2022/07/08 23:59)
なお、登錄が自動に解約となりました場合も、再度登録いただければご利用いただけます。
※このメールは送信専用です。
 このアドレスに送信いただいても返信いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
※本メールに心当たりがない場合は、速やかに削除お願いいたします。
なお、ご不明な点につきましては、お手数ですが、ETC利用照会サービス事務局にお問い合わせください。
 
■ETC利用照会サービス事務局
 年中無休 9:00~18:00
 ナビダイヤル 0570-001069
 (ナビダイヤルがご利用いただけないお客さま 045-477-1262)

・「ETC利用照会サービス(登錄型)は450日間ログインがない。ユーザーIDの登錄が自動的に解約となります。」といったように、切るべき所ではないのに『。』で区切っていて日本語が微妙におかしい
・『登録』の『録』が、ところどころ中国で使用されている簡体字の『錄』になっている
・数字の部分に半角と全角が混在している
といったように、良く見ると微妙におかしい所がありますね。

正規のサイトを確認する

「これは迷惑メールなのか、本当の公式サイトからのお知らせなのか」と迷った時は、自分で検索して公式サイトにアクセスするか、契約時の書類やメールから電話番号を確認して掛けてください。
ETC利用商会サービスの場合も、公式サイトのトップページに大きく『フィッシングサイトや不審なメールにご注意ください。当サービスでは氏名、電話番号、クレジットカード情報は取得しておりません。』という注意が出されています。

ETC利用照会サービス公式サイト

メールアドレスとIPアドレスを確認

こうした迷惑メールでは、メールの送信者として表記されているアドレスと、実際の送信元のアドレスが異なる場合が多いです。
郵便や宅配でも、送り主のタナカという人が、封筒や宅配伝票に『 送り主;ヤマダ 』 と書くだけで嘘の記載をすることは割と簡単ですよね。
メールでも同じように、アドレスの偽装をすることが可能なのです。

迷惑メールの送信業者は、自分のアドレスが知られてしまうと大量のスパムやウイルスを送り返されるという復讐を受ける可能性があり、更に警察に摘発される可能性も高くなるため、出来る限り自分の身元を隠そうとこうしたアドレス表記を偽るなりすましメールにしているんですね。
大体のメールソフトで、メール一覧の中から該当のメールを右クリックして『プロパティ』⇒『詳細』を開くと送信者の詳細を見ることができます。

今回のスパムも、送信元は表面上は【ETC利用照会サービス(account-update@etc-eisai.jp)】となっていますが、詳細を開くと実際の送信元は【amazons-account-updyatet@rentmytimeshareweek.com】や【amazong-account-update@cxyzndkl.com】です。
以前はAmazonを装っていたんだろうなということが伺えるメールアドレスです。

送信元のIPアドレスも【125.74.95.89】や【218.19.247.15】で中国のネットワーク範囲です。
先日から届いている以下の一連の迷惑メールとメールアドレスやIPアドレス範囲が同じだったりするので、送信元は同じなんでしょうね。
【迷惑メール】NHKサービスの使用に関する通知
【迷惑メール】AEON ご利用確認のお願い(account-update@aeon.ne.jp)

タイトルとURLをコピーしました