近頃は銀行やカード会社を装ったスパムメールが頻繁に中国から送られてきているので皆様ご注意ください。
迷惑メールの内容
送信元アドレス:JapanpostBank (jppost@adbjaik.cn)
件名:【ゆうちょ銀行】個人情報の更新
※ゆうちょ銀行の個人情報の有効期限が切れています。ご利用前に個人情報を更新してください。
▽お手続きはこちら
https:// japanpost-bank.rhlgsrh.cn?link_id=77~
※メールを受け取ったお客さま専用のページです。ほかのお客さまはご利用いただけません。
————————————
※本メールへの返信によるご質問にはご回答できません。
====================================
ゆうちょ銀行
https:// japanpost-bank.rhlgsrh.cn?link_id=77~
====================================
迷惑メールの見分け方
URLなどをチェック
こうしたメールで本物か迷惑メールか迷った時はまず、送信元のメールアドレスや、本文内のURL、送信元IPアドレスなどをきちんと確認してください。
今回のスパムの場合、まず本文中のリンクURLのドメインが【japanpost-bank.rhlgsrh.cn】。
末尾が【.cn】という国コード=Chinaなので、リンクをクリックしてアクセスする先のサイトは中国の詐欺サイトだと分かります。
表示されている送信元メールアドレスは【jppost@adbjaik.cn】。
メールアドレスの冒頭をゆうちょ銀行(japanpost)に微妙に似せようとしています。
こちらも【.cn】という国コードで中国からのメールだと分かりますね。
同じくプロパティで送信元のIPアドレスを確認すると【106.75.218.247】。
中国のShanghai UCloud Information Technology Company Limitedのネットワークから送られてきています。
先日オリコカードを装った迷惑メールを送ってきたIPアドレスと同じネットワークです。
また、本文の内容としても
・問合せ返信先の部署名や電話番号
・メールに心当たりが無い場合の対応
など、正規の連絡であればもっと詳細が記載されているはずです。
万が一、騙されて情報を入力してしまったら
こういった企業や銀行を騙る迷惑メールの目的は大体がメールを受け取った人の銀行ログインパスワードなどの個人情報を盗むことです。
餌を垂らして魚を釣り上げるように、メールのリンクに引っ掛けてパスワードを盗むことからフィッシング詐欺と呼ばれる詐欺手法です。
警視庁 フィッシング詐欺110番をご参考ください。
ログインIDやパスワードを知られてしまうと、誰がどのパソコンでログインしても口座情報を操作して預金を引き出したり振込んだりといったことができてしまいます。
もしも既にこういったメールを受け取ってついうっかり情報を入力してしまったら、速やかに最寄り県警のサイバー犯罪対策係か、各金融機関に相談しましょう。
警察に相談
県警サイバー犯罪対策係 から各都道府県のサイバー犯罪対策窓口が確認できます。
ご相談の際にはスムーズな対応をしていただくためにも、届いたメールのアドレス、クリックしたURL、自分が入力した内容などを予めプリントアウトするかメモするかしておいてから、落ち着いてご相談くださいね。
警察への電話がなかなか繋がらない、まずは急いで口座を凍結したい、そんな場合は先に各金融機関への連絡を行いましょう。
ゆうちょ銀行に相談
【緊急】ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールによる詐欺にご注意くださいでも今回のスパムメールへの注意喚起が行われています。
ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト)を騙り、お客さま情報の入力を求める偽メールやSMS(ショートメッセージサービス)が送信される事案が発生しています。
当該メールやSMSに記載のURLをクリックすると、不審なサイトに繋がります。このような偽メールやSMSで誘導されたサイトに、ゆうちょダイレクトのお客さま番号・ログインパスワード等のお客さま情報は、絶対に入力しないでください。
当行からメールやSMSで、お客さま情報の入力等をお願いすることはございません。
※ただし、ゆうちょコールセンター(0120-108-420)、ゆうちょダイレクトサポートデスク(0120-992-504)、ゆうちょ通帳アプリサポートデスク(0120-210-765)にお電話いただいた際、「お客さま情報の提出等のお願い」のWebページのURLをお送りすることを希望されたお客さまには、「0120-992-504」または「0032-06-9000」から、URLを記載したSMSを送信いたします。
【注意!】
表示上のURL文字列が正規なURLの場合であっても、クリックすると異なるURLへリンクする可能性があります。ご注意ください。
ゆうちょへの問合せは下記電話番号までお電話でご相談いただくか、お近くに店舗がある方は窓口まで立ち寄ってご相談ください。
ゆうちょダイレクトサポートデスク
電話 0120-992-504(通話料無料)
※電話番号をよくお確かめのうえ、お間違いないようご注意ください。
※ご利用の際は、発信者番号を通知してください。
(電話機が非通知設定の方は、上記の電話番号の最初に186をつけてお掛けください)
受付時間 平日 9:00~19:00
土・日・休日・12月31日 9:00~17:00
(1月1日~1月3日・5月3日~5月5日は、ご利用いただけません)
※2023年1月1日~1月3日および2023年5月3日~5月5日は、
各日9:00~17:00にご利用いただけます。