【ヤフオク】出品企業情報の変更

オークション注文管理の使い方
ストア(業者)としてストアクリエイターProを使ってオークション出品している方に向けて、オークションのストア情報を変更する手順を解説しています。

ストアとオークションでは企業情報ページが全く違う

出品中の商品や、ストア出品商品一覧から確認できる『ストア情報』。
会社概要や、お届け方法、消費税率などオークション取引に関する情報が記載されています。
ヤフオク企業情報の変更申請00

2022年にYahoo!オークションがYahoo!ショッピングと連携したシステムに変更され、Yahoo!オークションにストア出店している店舗は全て、強制的にYahoo!ショッピングと連携して使用するYahoo!ストアクリエイターProというツールに移行して出品をすることになりました。
その強制移行の際に、ストアとしての情報も更新して、ストア情報のページを作成したのに、ふと気づくとオークションのストア情報は以前のものがそのまま引き継がれています。
変更や削除の方法が全く分からなかったのでサポートに問合せたところ、
強制移行の際に作成したストア情報ページはYahoo!ショッピング用のものであって、オークションには反映されない
ということを知ってショックでした。


ここから編集できるのはショッピング用のストア情報であって、オークションのストア情報には無関係であり、オークションのみ使っているストアにとっては何の意味もないページを作らされたということですね。
画像も専用のものを準備して、細かく項目設定したのに…あの時間はなんだったのか…。
ショッピングとオークションのシステムを統合する時になんでこういう所は統合しなかったんでしょうか。

というわけで、オークション用のストア情報を変更する場合は専用フォームから申請を提出する必要があります。

ヤフオク企業情報の変更申請

Yahoo!ストアクリエイターProにログイン
⇒左サイドメニュー【14 -ヤフオク!商品】
⇒【ヤフオク!競りナビ】をクリック。
ヤフオク企業情報の変更申請1

ヤフオク!競りナビページの中央よりも下、『ヤフオク!商品の共通設定』の欄の『ヤフオク!ストアの設定』『ストア情報編集』
⇒【マニュアル】を見ながら【変更申請フォーム】に入力していきます。
ヤフオク企業情報の変更申請2

審査を通過するコツは、出来るだけ例文通りに書くこと
細かく書いていると、「規約上この内容はダメ」「ここはもっと正確な表記で」と、あれこれ突っ込まれて審査不合格になります。

※マニュアルにも「審査完了まで2~5営業日、最長14営業日」と書いてありますが、申請を送ってから審査を通って実際の企業情報に反映されるまで、サポートの方の説明によると1ヶ月ほどかかることもあるそうです。
弊社の場合は4日ほどで「修正が必要」というメールが来て、指摘された箇所を再申請した翌日には審査完了、企業情報に反映されました。

ストア情報ページ設定変更申請フォーム

変更申請フォームに入力⇒【確認する】をクリック⇒【送信】をクリック。
※【出店番号】と【お客様番号】は異なるのでご注意ください。
  出店番号は競りナビの右上にあります。
ストア情報ページ設定変更申請フォーム001

10分以内に申請フォームの専用URLがメールで送られてくるのでアクセスして申請を行います。

変更したい箇所にチェックを入れて【次へ】をクリックすると、その項目の入力フォームが表示されます。
それぞれの項目の注意書きと、自社の今の企業情報ページを確認しながら入力して【送信】で完了です。
ストア情報ページ設定変更申請フォーム001

サポートへの問合せ

これまでもヤフオクの管理などで分からないことがあった時にサポートに問合せて解決した内容を以下の記事で掲載しているのでご参考に。
【Yahoo!ストアクリエイターPro】オークション注文管理の使い方
・伝票番号登録と完了処理
・重複して出品してしまった商品の削除
・評価
・落札されたのにどこにも表示されてない?
・誰からの質問か分からない時
・こちらからお客様へチャット連絡したい時
・過去IDと現在のIDの運用
・クレジットカード決済の(Y)と(P)

他に分からない事があればストアクリエイターProのストア向けサポートに問合せてみましょう。
電話番号は0570-082-182、ナビダイヤルの音声に従って【2】の『注文管理について』を選んでください。
お客様管理番号を聞かれるので、あらかじめストアクリエイターProの画面を開いて番号を見れるようにしておいてください。
ストアクリエイターProお客様管理番号

タイトルとURLをコピーしました