WordPressの投稿記事内に簡単にアイコンを挿入できるプラグインとして
以前 【プラグイン】Visual Icon Fonts をご紹介しました。
今回ご紹介するものも同じアイコン挿入プラグインですが、
使えるアイコンがそれぞれ違うので、お好みでどちらか、あるいは併用して使ってみて下さい。
WP SVG Iconsをインストール
①WordPress管理画面の【 プラグイン 】⇒【 新規追加 】
②検索ボックスに【 WP SVG Icons 】と入力
③【 今すぐインストール 】
④【 有効化 】をクリックで完了です。
WP SVG Iconsの設定など
プラグイン有効化した後、サイドメニューに表示される【 WP SVG Icons 】
⇒【 Default Icon Set 】を開くとアイコンの一覧やショートコードを確認できます。
また、同じくサイドメニューの【 WP SVG Icons 】⇒【 Settings 】を開き、
アイコンのデフォルト要素として 『 i 』 になっているところは『 span 』などに変えてもOKです。
設定を変えたら忘れずに【 変更を保存 】をクリックしてください。
WP SVG Iconsの基本的な使い方
投稿記事の編集画面の上部に表示される【 Add Icon 】から使いたいアイコン画像を呼び出すことができます。
①文章中のアイコンを挿入したい箇所にカーソルを合わせる
②投稿記事の編集画面の上部にある【 Add Icon 】をクリック
③使いたいアイコンを一覧の中からクリック
④【 Insert Icon 】をクリック。
【 Insert Icon 】をクリックすると、編集画面にショートコードが挿入され、
プレビュー画面で見るとアイコンが表示されるようになります。