Thunderbirdでメールの受信だけが出来なくなったら

Thunderbirdでメールの受信だけができない
昨日(2020年11月30日の夜間)からThunderbirdサンダーバード
・メールの受信だけが出来ない
・送信は問題なく出来る
・ポート設定などは間違っていない
・メールを送ってくれた相手にエラーメールは届いていない
といった状態になってしまった方で、セキュリティソフトとしてESETイーセットのInternet Securityを入れている方は、ESETのセキュリティフィルターによってThunderbirdの受信が阻害されている可能性があります

ESETのセキュリティ設定を一時的に変更

ESETのセキュリティ対象からThunderbirdを除外し、メールを受信できるようにします。

画面右下のアイコンからESET(『e』のアイコン)を開きます。
ESETのセキュリティ設定1

【設定】⇒【詳細設定】をクリック。
ESETのセキュリティ設定2

【WEBとメール】⇒対象外のアプリケーションの【編集】をクリック。
ESETのセキュリティ設定3

【追加】⇒Thunderbirdのファイル名を探して選択⇒【OK】⇒一覧にThunderbirdが追加されたことを確認して【OK】。
ESETのセキュリティ設定4

これでThunderbirdがESETのセキュリティフィルターに引っかからなくなります。
Thunderbirdを開いてメールの受信ができればOKです。

設定を元に戻す

この設定を行うとメールに対してセキュリティが効いていない状態なので、問題なく受信できたら設定を元に戻すと安心です。
(※またESETのアップデート等でメール受信ができなくなる可能性がありますが、その時はまた一時的にThunderbirdをセキュリティ除外してください)

上と同じ手順で【WEBとメール】の対象外のアプリケーション一覧を開き、Thunderbirdを選択した状態で【削除】⇒【OK】で設定が元に戻り、メールに対してもセキュリティが効くようになります。
ESETのセキュリティ設定を戻す

タイトルとURLをコピーしました