【迷惑メール】ユミルリンク株式会社のCuenoteを使った大量スパム

スパムメール
Amazonアカウントの確認を装ってクレジットカード情報や個人情報を入力させようとするスパム、あるいはリンクを踏ませてウィルスを仕込もうとするメールが増えているのでご注意ください。

スパムの内容

『ログイン通知.』のスパム

メールアドレスが違う

『アマゾン』と描かれている部分をクリックすると、メールアドレスは【info@satofull.co.jp】と表示されますが、これも表に出るアドレスを偽っているだけです。
べつにさとふる(ふるさと納税サイト)の関係者が悪いことをしている訳ではないので、このアドレスに返信したり苦情を言うのはやめてあげてください。

詳細情報を開いて確認できる実際のメールアドレスは【bounce-2023102312-000833663b74@srs0260.cuenote.jp】。
Cuenote(キューノート)はユミルリンク株式会社が提供しているメール配信サービスです。
メールを一斉配信できるサービスを悪用している状態なんでしょうね。
もう一通、同じ内容のスパムが届いて、そちらは実際のメールアドレスが中国ドメインだったので、日本語ができて日本の企業と契約できる中国語圏の業者がやってるのかもしれませんね。

リンク先のURL

https://anazon.lol/で、anazon。
本家のAmazonに似せた英字になっています。
また、ドメインの【.lol】はAmazonと何の関係もなく、誰でも契約すれば利用できるドメインです。

IPアドレス

【210.152.207.201】これを調べるとユミルリンク株式会社のIPアドレスであることが分かります。

この迷惑メール送信元との契約解除などの対応をしてもらおうと、ユミルリンク株式会社の迷惑メール対応窓口に連絡を取り、GMOの契約している会社の犯行だということまでは分かったのですが、GMOに確認してもお返事は返ってきませんでした。
大量のメールを配信できるサービスを扱う企業は、こういった迷惑メールに使用されたとしたら迅速に改善対応するのが最低限の義務だと思うのですが不誠実ですね。

タイトルとURLをコピーしました