ポータルサイトへの勧誘電話

今日、『七転び八起き』さんからポータルサイトに登録しませんかという電話が来ました。
(ななころびやおき、もしくはナナコロビヤオキかもしれませんが)

リクルートさんがやってる業者紹介ポータルサイト 『お店のミカタ』 とシステムは同じ(?)だけど、修理に特化したポータルサイトで、SEO対策やリスティングもちゃんとやるので検索結果で上位になるから毎月2,500円ならお安いでしょう?とのこと。

ていうかまだ開設してもない(6月1日に開始だそう)、何の実績も無いサイトで、ポータルサイトの名前(ななころびやおき)だけ名乗って、社名は名乗らない業者に毎月2,500円も出して依頼する人なんているのかな。不思議です。
しかも開設前のキャンペーン中で安い、ということは元は一体いくら取られるのだろう。

あともっといい名前もあったでしょうに。
修理が7回失敗して8回めで直るみたいでイヤじゃないですか?
修理なんて一度で直って当たり前の中で7回も転びたくない。
ていうかどうせ毎月2,500円も出すなら自分でサーバー借りてホームページとか作った方が良くないですかね?
無料でサーバー借りて作れる場合もありますよ?

自分じゃパソコンとかサイトのこと良く分からないし、という人ならちゃんとしたWeb作成業者さんに作成費用2、3万円でホームページを作ってもらって、その後は自分で管理だけしたら無料です。
その方がよっぽどいい気がする。
私がお話させてもらった営業さんも『ご自分でサイト管理されてるならあんまり必要ないですよね…』と自信なさそうでしたし。

それにポータルサイトっていきなり運営会社が変わったり(売却かな?)、いきなり無くなったり、更新が一切されなくなったりが平気であるので、Web宣伝をそれに頼るのはやめておいた方が良いと思いますよ。
毎月2,500円を払い続けてもサイト自体が消えて無くなったら無意味になってしまいますし。

と、あれこれ思ったことを書いてみましたが、私が電話で聞いた範囲から勝手に思ったことですし、しかもうちの会社は過去にSEO対策業者さんに騙されたことがあるのでSEO関係の営業さんを最初から1mmも信用していない状態ですからちょっと偏ったマイナスの意見かもしれません。
別に頼んじゃダメというわけではないので、営業さんがいい感じだったし是非ココにお願いしたい!という方は登録してみるのもアリかもしれません。

でもやっぱりその前に無料のポータルサイトに登録したり、自分でSNSやブログを開設したほうがいいような。
無料ブログやInstagramで会社のアクセス情報、営業日時などを掲載してみてください。

タイトルとURLをコピーしました